MAZDA3ファストバック - マツダ 15S ツーリング 360°セーフティパッケージ 年式:2020年
全車安心の点検整備付&充実保証プランの総額表示♪ お問い合わせ【049-223-1411】まで!お気軽にどうぞ!
1/40細部まで作り込まれた造形美!毎日でも運転して『人馬一体』を楽しみたくなります。是非、クルマに触れてその質感を味わってください。
2/40シンプルなデザインのメーターは視認性も良好です。
3/40マツダコネクトはソフトウェアをアップデートでき、常に最新のサービスを利用できるコネクティビティシステム。インターネットラジオの聴取、ハンズフリー通話、ナビゲーションなどの機能を搭載しております!!
4/40低燃費・マニュアルトランスミッションのようなダイレクト感、スムーズで力強い発進・加速感を実現する6速オートマチックトランスミッションです。
5/40立体感があり、シート中央部とサイド部をくっきりと分断したサポート性の高い形状のシートが「人馬一体」感を強く演出しています。
6/40後席もゆったりとくつろげるスペースを確保し、万が一の前面衝突時には後席乗員の下半身がシートから滑り落ちることを抑制する構造になってます。
7/40エンジンルームの様子、納車前にマツダのエンジニアが整備いたします。
8/40シート上端のレバーを操作することにより、前方に可倒することができ、ヘットレストの脱着などもなく、複雑な操作もございません。
9/40特徴的なシグネチャーウィングは太く立体的な造形として、重厚感と質感を表現、ウィングの先端はヘットランプの中心を貫いて勢いよく後ろへ伸びていくようにデザインされています。
10/40フロントワイパーやウォッシャーノズルなどをボンネット上から廃して、視覚的なノイズを軽減。
11/40フロント、リアバンパーには障害物への接近をアラーム音で知らせてくれるパーキングセンサーが装着されています。
12/40一目で感じられるしっかりと大地に踏ん張る力強いスタンス。その秘密はタイヤ配置とフェンダー造形が生み出す台形フォルムにあります。
13/40緊急回避時など高G領域での安定性をサポート旋回中にステアリングを戻す際、車両外側のタイヤにほんのわずかにブレーキをかけることで車両姿勢を安定させ、人間にとって制御しやすく安心感のある挙動を実現します。
14/40先進安全装備が装着されておりますので、タイヤサイズは標準をご利用ください(詳しくはスタッフまで)
15/40人間中心のクルマ作りはここから。最適なドライビングポジションをご提供
16/40ドライバーがアクセルやブレーキを操作しなくても、自動で先行車との車間距離を保って追従走行できるMRCCを装備。追従可能な速度域は0〜100Km/h、停車状態からの追従開始と追従中に先行車に続いて停止す
17/40ステアリングオーディオスイッチを装備、燃費計などインフォメーションの切り替えもこちらから。
18/40夕暮れ時や連続したトンネルなど、ヘッドライト点・消灯の煩わしさから開放してくれるオートライトが装備されています。
19/40フロントガラスに内蔵されたセンサーが雨滴を感知して自動的に最適な間欠で前方視界を確保するレインセンサーワイパーを装備しております。
20/40運転席右下の各種スイッチ。アイドリングストップなど切り替え操作はこちらから。
21/40オート格納機能付き電動ドアミラーを装備しております。
22/40エンジンの始動は、鍵を差し込んで回すなどの操作をせずにエンジンをかけられるプッシュスタート式を採用しています。
23/40オーバーヘッドコンソールにはルームランプの他にサングラスホルダーも配置されています。
24/40運転席の右下にETCユニットとドライブレコーダーのユニットをビルトインで装着されております。
25/40フロント用ドライブレコーダーが装着されているようすです。
26/40先進安全装置などのカメラやセンサーなどが装着されている様子です。
27/40車両の前後左右に備えた計4つのカメラを活用し、車両を上方から俯瞰したようなトップビューのほかフロントビュー・リアビュー・左右サイドビューの映像をセンターディスプレイに表示する360°ビューモニター。
28/40360°ビューモニターの内、フロントカメラが装着されているようすです(フロントオーナメント上部に装着)。;
29/40バックモニターカメラが装着されている様子(リヤナンバープレートの上部に装着)。
30/40LEDの12分割・単眼ユニットタイプを採用、きめ細やかな照射範囲のコントロールとハイビーム時の上方の光量アップを実現。歩行者のいち早い視認をサポートします。
31/40リヤシートは6:4分割可倒タイプになります。
32/40フルラゲッジモード、持ち込み品の試し載せの際はスタッフへお声掛けください。
33/40マツダではドアミラーの取付位置にもこだわっています、従来多かったAピラー(フロントガラス横の柱)下部に装着するよりも、ドアパネルに装着することにより、運転席からの死角を軽減する目的もあります
34/40タッチセンサー付きのドアアウターハンドルの様子です
35/40フロント用ドリンクホルダーが装備されております。
36/40後席中央にドリンクホルダー付きのアームレストを装着しております。
37/40フロントドアの室内側の様子です。
38/40前後バンパーにご覧のようなパーキングセンサーを配置しております。
39/40運転席と助手席それぞれに独立して設定温度を調整できるフルオートエアコンが、走行条件や天候等を問わず快適な室内空間を実現します。
40/40- 総額
- 200.2万円
- 本体
-
188.3万円
諸費用:11.9万円
(消費税込)(リ済込?)