- 中古車探し>
- ヘルプ
ヘルプ
情報提供:
自動車リサイクル法
リサイクル法とは? |
車台番号表示
車台番号下3ケタ表示について |
リサイクル料金
リ未 | リサイクル料金が未預託のため廃棄時にリサイクル料金の支払いが必要。 また、新車については購入時にリサイクル料金の支払いが別途必要 |
---|---|
リ済別 | リサイクル料金は預託済だが車両本体価格に含まれていないため別途必要。(支払総額には含まれます) |
リ済込 | リサイクル料金は預託済で預託金相当額が車両本体価格(購入価格)に含まれている |
修復歴
修復歴とは? 修復歴の有・無を表示。 ※修復の内容は販売店にお問合せください。 |
保証
保証付 | 保証が付いています。 車両価格に購入後の保証費用が含まれており、保証書が交付されます。1カ月または1000km以上の部分保証が付いている車両にマークが表示されますが、保証条件や内容は販売店によって異なりますので、詳細に関しては各販売店へお問い合せください。 |
---|---|
保証無 | 保証が付いていません。 別途有償で保証が付けられる場合は「別途有償保証有」と表示されています。この場合の保証料、保証条件等の内容は販売店によって異なりますので、詳細に関しましては各販売店へお問い合わせください。 |
※保証期間・保証走行距離数の両方が表示されている場合は、いずれか早い時期が保証適用の条件となります。
法定整備
法定整備込 | 販売店が納車(展示)時までに定期点検整備(自家用乗用車の場合は、法定12カ月点検整備または法定24カ月点検整備)を実施いたします。車両価格には定期点検整備に要する費用が含まれ、点検整備記録簿が交付されます。 詳細に関しましては販売店にお問い合わせください。 |
---|---|
法定整備無 | 定期点検整備(法定12カ月点検整備または法定24カ月点検整備)を実施しません。 |
法定整備別 | 納車時までに定期点検整備(法定12カ月点検整備または法定24カ月点検整備)を実施しますが、定期点検整備費用は車両価格に含まれておりませんので別途必要になります。定期点検整備が実施されますので点検整備記録簿が交付されます。 ※購入者の要望による法定整備の範囲外のメンテナンスや加修等は別途有償となります。 |
※購入者の要望による法定整備の範囲外のメンテナンスや加修等は別途有償となります。
車両本体価格
店頭において車両を引き渡す場合の消費税を含めた現金価格となります。保険料(自賠責保険料)、税金(消費税を除く)、登録等に伴う費用等は含まれておりません。 |
支払総額
車両価格と諸費用の合計金額を支払総額として表示しています。 諸費用には、保険料(自賠責保険料)、税金(自動車重量税、自動車税(又は軽自動車税)、自動車取得税、法定預かり費用(検査登録印紙代、車庫証明申請証紙等)リサイクル預託金相当額(リサイクル預託金相当額を車両価格に含めている場合を除く)、登録等に伴う費用(検査・登録手続代行費用、車庫証明手続代行費用)、諸費用にかかる消費税等、購入時に最低限必要な全ての費用が含まれています。 ※支払総額は販売店の所在地区を管轄する陸運局での登録、店頭納車を前提としています。また登録月やお客様の所在地によっても金額が異なります。お客様の要望に基づく整備やオプション等の費用は別途必要となります。詳細に関しては各販売店へお問い合せください。 |
年式(初度登録)
初度登録がされた年を記載(並行輸入車は製造年もしくはモデルイヤー) | |
平成17後 | 平成17年後期登録(国産車) |
---|---|
2005 | 2005年登録(輸入車) |
車検
自動車検査証(車検証)の有効年月を記載 | |
検21.12 | 平成21年12月まで車検が有効 |
---|---|
車検整備付 | 車検証の有効期限が切れている車両。車検整備費用(乗用車は法定24カ月点検整備、商用車等は法定12カ月点検整備)が車両価格に含まれています。諸費用【保険料(自賠責保険料)、税金(消費税を除く)、登録に伴う費用】は別途必要となります。詳細に関しましては販売店にお問合せください。 |
排気量
1.6 | 1,600cc |
---|---|
1.6D | 1,600ccディーゼル |
660 | 660cc |
RE | ロータリーエンジン |