フレアワゴンカスタムスタイル - マツダ 660 カスタムスタイル XS 弊社社用車UP 年式:2024年
使い勝手の良い両側電動スライドドアの軽ハイトワゴン。
1/20大容量のコンテナをモチーフとし、カスタムスタイルでは、「上質感」と「存在感」が表現されています。
2/20使い勝手に力を入れた室内やインパネにも見やすさであったり、手の届く範囲にスイッチなどを集めるなどで安全面にも気を配っております。
3/20背が高くスイングドアも幅広い開口幅。シートも女性の方から男性の方まで、窮屈なくシートポジションを設定して頂けます♪
4/20ステップとフロアの段差をフラットとし、快適性にも配慮をした後部座席!スライドドアなので少ないスペースで大きく開放が可能です。
5/20このモデルから新しく搭載されたオットマンは角度調整も可能で後席の方をよりリラックスさせてくれるアイテムです。
6/20高さがあり、大きなものでもしっかりと載せられる荷室です!間口とフロアがフラットになっておりますので、荷物の出し入れも楽々です♪
7/20リアシートを倒すとシティサイクルなども収められる荷室に早変わり!肩口のレバーを倒すだけですので、簡単に扱えます!
8/20上下2段階に分けられる大型のグローブボックス!車検証入れが楽々入る容量です♪
9/20助手席の下にも収納ボックスがあり、取り出して頂く事が出来るようになっております!
10/20減速時の回生エネルギーを利用して発電したエネルギーを蓄え、オーディオやエアコン、ヘッドライトなどに使う事で、エンジンの負担を減らす「S-エネチャージ」搭載車両です。
11/20このモデルから新たに追加された「オートホールド機能」では停車時にブレーキから足を放して頂いてもホールド機能がかかります。
12/20登録した速度と車間距離を一定に保ち走行する全車速追従式のクルーズコントロール付き。高速やバイパスでの運転支援に役立つ便利アイテムです!
13/20メーターフード上にはヘッドアップディスプレイが搭載されており、車速や交通標識などの情報が映し出されます!
14/20運転席、助手席にはすぐに暖かくなるシートヒータと新たにハンドルヒーターが搭載されました。冬場などの寒い時には重宝されるアイテムです。
15/20両側電動スライドドアとなっておりますので、運転席からのスイッチで開閉が可能。その他にキーレスからもボタンで遠隔操作が可能です。
16/20デュアルセンサーブレーキサポート2では、これまでの前方の衝突被害軽減サポートに加え、交差点衝突回避支援が新たに追加されました。
17/20LEDヘッドライトを採用しており、上方の光量アップを実現。歩行者のいち早い視認をサポートします。
18/20165/55R15の専用アルミホイール。デザインもさる事ながら、重量軽減と立体感を与えられた贅沢なアルミホイールです!
19/20取り扱い説明書にメンテナンスノートも勿論残っております。取り扱い説明書はマツダのホームページでもご覧頂けますが、やはり、手元に置いておきたいものですよね!
20/20- 総額
- 172.8万円
- 本体
-
165.8万円
諸費用:7万円
(消費税込)(リ済込?)